こんにちは。実践系ママライターのいちごです。
突然ですが、赤ちゃん服ってどうやって干してますか?
赤ちゃん用のハンガーにかけて干してますよね。
あるアイテムを使うと洗濯物干しがめちゃくちゃ快適になるので、紹介したいと思います。
超快適グッズ
ベビー服の洗濯干しを快適にするグッズがずばりこれ!
「アイリスプラザのベビーハンガー10連」です。とにかく便利です。買ってよかった。
解説してゆきます。
赤ちゃん用ハンガーのストレス
赤ちゃん用ハンガーって、物干し竿にかかりにくくないですか??
ベビー服を買った時についてくるハンガーを使ってたんですが、なにせ小さいので物干しざおにすんなり掛けられないんですよね。
ちょっと力がいるというか。毎日何着も干したり外したりするので、何気にこれがストレスでした…。
きっと干すことは考えられてないんだ…。
安心してください。このストレスはなくなります。
省スペース
次にこのハンガーのすごいところが、縦並びに干せることです。
普通のハンガーだと服の枚数だけ場所をとってしまうところ、半分くらいのスペースで収まります。
↑こうじゃなくて、
↑こう!
大人の服を干すスペースもしっかり確保できて便利。
しかも、使わない時は平らに折りたためます。
薄くて存在感なさ過ぎて、びっくりしますよ!
細い~!取っ手の部分も中に入れられます。
こんな使い方も
さっき紹介した折りたたんだ状態を活用してみましょう。
折りたたんだまま、服をかけていきます。
・シワを防ぎたいおしゃれ着
・季節外れの服を収納
・季節外れの服を収納
こんな目的で使えます。
赤ちゃん服って可愛いからたくさん買っちゃいますよね。
大事に管理しましょう。
とっても快適になる予感がするので、もう2個くらい追加注文しようと思います。
「アイリスプラザのベビーハンガー10連」です。
おすすめ紹介でした。
ではまた!