鬼怒川温泉に行きました!
鬼怒川は歴史ある温泉地ですが、東京から2時間半で行けるので妊娠中の方でも気軽に行けておすすめです。
駅近辺のちょっとした観光をしてきたので、ご紹介します。
【鬼怒川温泉までの行き方】
東京駅から電車で2時間半。2~3回乗り換えがあります。
鬼怒川温泉駅を目指します。
【観光スポット】
鬼怒楯岩大吊橋
鬼怒川温泉駅から徒歩15分くらいのところにあります。
その名の通り、大きな吊り橋です。両手を広げられるくらいの幅で、全長なんと140m。
かなり長かったです。
鬼怒川の渓流が下を流れ、とても眺めがよいです。
人が歩くとかなり揺れますので、私は最初の10mくらいで腰が引けて引き返しました・・・
高さより揺れが怖かったです。
旦那さんが渡ってくる間、ベンチで待っていたのですが、ほとんどの方が楽しそうに渡っていましたよ^^;
橋を渡った先には、鬼の像が待ってますよ。ぜひ渡り切ってみてください。
なぜか美味しい牛乳が両脇にお供えしてありました。
入場料などは不要ですし、橋自体はしっかりしたつくりなのでぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。
東武ワールドスクエア
世界中の建造物を25分の1サイズにミニチュア化したものが展示されています。
入場料が結構高めだったのですが、宿泊したホテルにバスの無料送迎と割引優待があったので、行ってみることにしました。
行ってみて、大正解でした!
現代日本から始まり、アメリカのホワイトハウスやエジプトのピラミッド、ヨーロッパやアジアの美しい建造物がかなり高めのクオリティで展示されており、非常に感動しました。
アメリカのホワイトハウスに、トランプ大統領がいました!
万里の長城を渡る、西遊記の御一行。
日本エリアも充実。
1つ1つ、説明の看板があるので勉強になりました。
できれば2人以上でいった方が、写真を撮ってもらえるのでよい思います。
建物と人の対比があってこそ、ミニチュアのすごさが伝わると思うので。
もしくは、自撮り棒を持っていくのもありですね!
写真を撮る時のポイントは、カメラを下の方に構えて、展示物内の人形と同じ目線から撮ることです!
こんな感じです!
展示物を見る際も、上からだけではなく下から見上げるようにするとよりリアルで、本当に現地に来たような気分になれますよ!
駅前のお土産店
鬼怒川温泉駅前には、たくさんのお土産屋さんが並んでいます。
栃木と言えば、レモン牛乳。イチゴの方が美味しかったです。
あったかいお饅頭が店先で食べられたり、お茶を出してくれるお店があったりします。
私は、名物らしい湯葉いりのソフトクリームをいただきました。
湯葉の歯ごたえと、きなこの優しい甘さが美味しかったです。