前回の6日目に引き続き、産後の脂肪燃焼スープダイエットの体験談についての記事です。
いよいよ最終日です。
糖質制限ダイエットが気になる
脂肪燃焼スープダイエットが気になる
授乳中にダイエットはOKか知りたい
という方の参考になれば幸いです。
脂肪燃焼スープ7日目
野菜スープ中心の食事(準備編)を一週間続けていきます。
◎スープの食べ方
朝:そのまま
昼:なし
夜:そのまま
◎飲み物
水、フルーツジュース(毎食事)、コーヒー(カフェイン、ココナッツオイル入)
◎スープ以外に食べたもの
朝:野菜炒め1/3、アボカド1、玄米1パック、キムチ
昼:玄米1パック、キムチ、
夕:ぬか漬け、キムチ、塩キャベツ、玄米1パック、アボカド1個
◎運動
14時に2時間散歩。図書館へ。
◎トイレ
便1回
尿4回
◎夕食前の体重
前日比:+0.4kg
初日比:-2.1kg
◎感想※長め
朝は久しぶりにご飯を食べてかなりお腹いっぱい。
スープは、コンソメ半分でもちょうどいいと感じるようになった。
余分な塩がデトックスされた気がする。
昼は玄米を先に食べたらスープはお腹いっぱいで入らず。
キムチがめちゃくちゃ美味しい!
お通じのため、コーヒーを飲んだ。
朝食後あたりから、歯茎のザラザラに気づく。
夕食の時には、上顎とか口全体にザラザラを感じる。
ネットで調べたところドライマウスのようだ。
母乳には糖質が使われるが、今回のダイエットで糖質と水分を制限してしまった。
母乳と同じく糖質と水分を原料にする唾液が減ったためドライマウスになったと考えられる。
母乳が減らなかったのは良かったが、ドライマウスはなかなかの不快感だった。
悪いことばかりではなく良いこともあり、以前からあった口内炎が治った。
あと、以前からあった身体のかゆみもなくなった。
この辺は、年末年始の暴飲暴食をデトックスできたためと考えられる。
やっとのことで脂肪燃焼スープは終わった。
もうスープは当分飲みたくない。
でも7日間という短期間で、しかもたらふく食べながら、2.1kgもの減量に成功した。
大成功と言えるでしょう。
お疲れさまでした。
次回以降、ダイエット後の経過・まとめなどを書いてゆきます。